この度4期目挑戦の福岡県議会議員候補の男性と、初めて市議会議員に立候補される女性の趣意書(A4サイズ3つ折りと2つ折りリーフレット)を作成しました。
「社会・思想」カテゴリーアーカイブ
日本は世界のゴ…?
個人的にはのんびりほんわかしたことが好きなんだけど。
社会的な事も発信したいと思います。
だって世の中おかしな事が見えてきたから…
今朝、男子ゴルフのメジャー大会の最終日がアメリカで行われてて…フィル・ミケルソンが優勝しました!50歳!大会では歴代最年長優勝者として讃えられました。
ゴルフ見てて気づいたのが…
続きを読む「コロナは概念」面白い4コマ漫画!!
面白い本でした!
コロナ騒動の事をこういった見方もできるんだ!と実感。
私の場合、視野が狭いとこあるんで…今起きている現実を、真っ向から馬鹿正直に見てしまう傾向があります…
そんな自分に…疲れ果ててました。
続きを読む日本は果てしない位、添加物が!!
私は基本、食べ物はなんでも好き!
洋食もパンも麺類も大好き!
しかし日本産は安全とも言われてきたけれど、今や本当に安全と言えるんだろうか?
食品の裏の原材料を見ると、化学物質が入っていないのを探すのが大変なくらいなんでも入っている状態。
日本はガンが本当に増えているし。
頭では体に良くないものが入っているとわかっていても、私は中毒になってるんでしょうね、やっぱり色々食べてしまう…。
しかし知らないより知っていた方がいいと思う動画をペタッと貼っておきます。
福岡のミュージシャン、伊比裕一郎さんがYouTubeで発信されてます。
いつ動画が消されるかわかりませんが…
この方、とても勇気のある方です。
自分の事は自分でやる、人間らしく、自由に生きていく為の第一歩は、
「知る事」だと思ってます。
情報がありふれる中、本当の事を探すのも至難の技かもしれませんが。
私の場合は、自分自身に腑に落ちることが真実に近づく事かなとも思います。
2020年、ありがとう
2020年が終わろうとしています。
今年は、コロナウィルスの影響による大きな変化の年でした。
人それぞれいろんな想いがあると思いますが。
私は、これまでの生き方、考え方、見方を変えるきっかけの年のように思えました。
自分の中の常識だったもの、依存していたもの、信じていたものが覆されてしまった年でした。
続きを読む日本の食品が危険…
先日、記事に書いたのですが
「化学調味料てんこ盛りな日本…(ま、深い裏事情があるようで)」
ここ最近、私は食品を買う際は必ず裏を見て買うようになりました。
なるべく化学調味料が入っているのを避けたいので。
しかし、悲しいかな、現代はほとんどと言っていいくらい入っています。
特に、「アミノ酸等」。
調味料、お惣菜、スナック菓子…なんでもかんでも入っています。
続きを読むイギリスの新国王!
これまでのイギリスのロイヤルファミリーエリザベス女王一家は去り
新しいイギリス国王が誕生しました!!
ジョセフ・グレゴリー・ハレット( Joseph Gregory Hallett )さんです。
ツイッターで見ましたが、優しそうでナチュラルで親しみやすい雰囲気の方でした。
私もツイートしています。
この事について、YouTubeでも紹介されています。
続きを読むメディアのトリック
謝罪した、ということは、バイキングの番組は認めたんですね。
真実ではない報道をこのようにやってる事がよくわかりました。
ツイッター → https://twitter.com/3TNtNpGohtSo4VW/status/1263004608617574400
バイキングYahoo!ニュース → バイキング」が「人混み」映像で謝罪 ネットの「5月にしては不自然」指摘うけ
そして、もっと巧妙なトリックがあります。こりゃ、騙されてしまいます…
続きを読むオバマゲート
再び話題のマトリックス
美しい緑の星に続いて、今とっても話題になっている映画があります。
それは「マトリックス」です。
これも、1999年作、今から20年前の作品ですね。
以前に2回ほど観たことがあるのですが。
アクションシーンが目についてかっこいい、エージェントがしつこくて無敵〜と思った印象が強く、
当時、内容はイマイチ理解できませんでした。
しかし今日、3回目観て、だいぶ理解できてきました。
続きを読む