2020年が終わろうとしています。
今年は、コロナウィルスの影響による大きな変化の年でした。
人それぞれいろんな想いがあると思いますが。
私は、これまでの生き方、考え方、見方を変えるきっかけの年のように思えました。
自分の中の常識だったもの、依存していたもの、信じていたものが覆されてしまった年でした。
続きを読む2020年が終わろうとしています。
今年は、コロナウィルスの影響による大きな変化の年でした。
人それぞれいろんな想いがあると思いますが。
私は、これまでの生き方、考え方、見方を変えるきっかけの年のように思えました。
自分の中の常識だったもの、依存していたもの、信じていたものが覆されてしまった年でした。
続きを読む先日、記事に書いたのですが
「化学調味料てんこ盛りな日本…(ま、深い裏事情があるようで)」
ここ最近、私は食品を買う際は必ず裏を見て買うようになりました。
なるべく化学調味料が入っているのを避けたいので。
しかし、悲しいかな、現代はほとんどと言っていいくらい入っています。
特に、「アミノ酸等」。
調味料、お惣菜、スナック菓子…なんでもかんでも入っています。
続きを読むこれまでのイギリスのロイヤルファミリーエリザベス女王一家は去り
新しいイギリス国王が誕生しました!!
ジョセフ・グレゴリー・ハレット( Joseph Gregory Hallett )さんです。
ツイッターで見ましたが、優しそうでナチュラルで親しみやすい雰囲気の方でした。
私もツイートしています。
この事について、YouTubeでも紹介されています。
続きを読む謝罪した、ということは、バイキングの番組は認めたんですね。
真実ではない報道をこのようにやってる事がよくわかりました。
ツイッター → https://twitter.com/3TNtNpGohtSo4VW/status/1263004608617574400
バイキングYahoo!ニュース → バイキング」が「人混み」映像で謝罪 ネットの「5月にしては不自然」指摘うけ
そして、もっと巧妙なトリックがあります。こりゃ、騙されてしまいます…
続きを読む美しい緑の星に続いて、今とっても話題になっている映画があります。
それは「マトリックス」です。
これも、1999年作、今から20年前の作品ですね。
以前に2回ほど観たことがあるのですが。
アクションシーンが目についてかっこいい、エージェントがしつこくて無敵〜と思った印象が強く、
当時、内容はイマイチ理解できませんでした。
しかし今日、3回目観て、だいぶ理解できてきました。
続きを読む「美しき緑の星」という映画を観ました。
この映画は、つい最近知ったのですが。
1996年のフランス映画で、20年以上前の映画ですが、長年の間、問題のある映画と認識されていたようです。
上映禁止されたり、インターネット上にあげられると削除されたりと…
この映画の30分程のとあるシーンに対しある団体から訴訟を起こされ、敗訴したそうです。
しかし、そのシーンがカットされた状態で、私はniconico動画で観ることができました。
そんないわくつき?な映画を実際に観たところの感想。
どこが問題なの?でした!
グロテスクや人種差別や性描写があるわけでもなく。
続きを読むまた、情報発信します。
前回、こんな世界が…で、情報を発信しました。
動画やツイッターに出てくるキーワードを載せておくと。
「カバール(ハザール・ディープステート)」、「Qアノン」。
グーグルやツイッターやユーチューブの検閲がゆるくなり始めてきたようで、ユーチューブやツイッターで検索すると、それらについて色々発信してる方達が出てきます。
それらがもし本当でしたら、ガラッと世界が変わります。
続きを読むいつもと違って、世界のニュースを発信します。
昨日は、世界が変わる大きな出来事がありました。
youtubeやツイッターなどで情報をとってる人はもうすでに知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが…
日本のテレビでは、この大きな出来事が1日経った今日、まだどこも放送されてません。期待していましたが…
唯一、ネットのニュースでは海外のYahoo!ニュースで書いてありました。https://finance.yahoo.com/news/feds-cure-risks-being-worse-110052807.html
翻訳すると
続きを読む