先週日曜日に行われた春日市の、県議会議員選挙。
なかむた伸二議員が激戦の中、わずかな票差で当選しました!ありがとうございます。
次の4/23は、市長選挙と市議会議員選挙です。
今回新人無所属で出馬される、なす純子さんの選挙ポスターを作成しました。
そしてポスターが貼られてました。
右が市長、左が市議会議員。
市議会議員溢れてます(^^;;この中で目を引くポスターを作れたら最高なんだけど…(^^;;
25人候補者がいる中、議席は20。新人がなすさん含め9人。
ドキドキです…
なすさん、ありました!!
上から3番目、良いポジションです。
なすさんのお顔は小さめでしたが…「なす」という名字は結構目立ってる!
このフォントが私が言うのもなんですが、気に入ってて、野菜のなすびに似てるw。
白字は目立つので、白字にしましたが、紫にしたら野菜のなすびにマッチしそう。
縦のポスターが多いですね。横もちらほら。
男性のポスターはやはり力強さ、女性は丸く美しく華やか。
西村すみこさんは白いスーツに、背景白とうっすらオレンジのグラデで、とても爽やかで目を惹きます。すごいなー。テクニックが。
小さくて見にくいですが、ふなくぼさんのグラデも綺麗。
今回はベタ塗りより、グラデに目がいきました。
一人一人、個性が溢れてます。迫けんじさんの「どんとこい!」も印象に残るw。
あと似顔絵もやっぱりあると、クスッと笑えてほっこりします。
なすさんのキャラクターのなすびちゃんも、なすさんにすごくマッチしてて可愛いです!
久留米に行った時に見かけた県議会議員候補のポスター。
若くて可愛らしい人はそれだけで目を惹きますねw
一番右の細川ひろし先生(医者)。わたしはファンですw。相島の猫ちゃん見に行った時に、お世話になりました。毒舌ですが、純粋で熱い方です。
今までは選挙にはあまり関心のなかった自分ですが…
ポスターを作る側となると、立ち止まってじーっと隅々まで見てしまいます…
他の方々のポスターは、いろんな知らないテクニックが散りばめられててすごいなー
いろんな人のを見てると、どうしても私の反省点が色々と浮き彫りになってくるので(~_~;)こうすればよかったなぁ〜とか思ってしまいますが。やっぱ面白い。