12月の今現在は、やっと鼻声も治り、復活できましたが、11月は風邪が長引いて体調が良くなかったです。
11月は、ちょうどトランプさんが大統領当選した後、私は風邪をひき4日間寝込んでしまいました。
滝のような鼻水🤧、咳、頭痛、微熱。
熱は高くても37度5分の微熱だったものの、2週間は37度位の微熱が続いてたかな…
その他奥歯の両歯茎が重くてあんまり喋りたくない感じとか、身体も家事などで動いては休憩しないとキツイ感じ。
平熱に戻っても、鼻声のままだし、痰や咳がちょっとでたり…今回のは約3週間以上長引きましたね。
そんな状態なのに、食欲は旺盛でした💦
一番きつい時でも、なぜか赤飯が食べたくて!買ってきてもらって美味しくてぺろっと1パック食べてしまった。
それから病み上がりでも、いろいろ食べてました。
外食…全部食べました。
時々このカレーとナンとラッシーが食べたくなる!(ジョティ那珂川店)
コーヒーのパンケーキセット。このパンケーキ、思いのほかあっさりしてて美味しい!(コナズ珈琲小倉店)
そして最近は、スパイスヘルシーなカレーや、豆にハマってます。
今日のお昼に贅沢にも、南インドの混ぜご飯(レモンライス)を食べました。
パッケージは美熟女カレーですが、これはレモンライスのみです。
冷凍してあるので湯煎5分で食べました。ダイキョーバリューで480円位。
見た目、綺麗!
化学物質は入っていない自然素材ばかりの南インドの混ぜご飯。
ゆでピーナッツやカシューナッツや多種のお豆、カレーリーフ、生姜、香辛料、塩、唐辛子だけでできてる。
お米は、日本米と軽いバスマティライスがバランスよく混合してある。
レモンとカレーをほのかに感じて、塩加減もちょうどいい!
シンプルだけど、すごーく満足!身体があったまった気がする。
そしてこの美熟女カレーの近くにあった乾燥豆1キロを購入。
1キロも入って、たったの500円です!しかも安全な食べ物のようです。
1袋の1/6くらいの豆を一晩水に漬けました。
そして、ひたひたのお水で活力鍋を使って強火でシャンシャンなるまで(約3〜4分)ゆがくだけ。
この量だと、缶詰に入ってる煮豆の量だね、100円以上しますよね。
でも乾燥豆買って、ちょっと手をかけるだけで、超安上がりです。
ちょっと塩や粉チーズかけたらばりうまい!いいオヤツになります。
白ごはんに豆とお塩入れて食べるのもハマってる。
16時間断食が身体には良いとよく耳にしますが…
寝込んでも私には無理だなぁ💦
間食にポリポリ食べる幸せを噛みしめております。
食欲の冬…。