12月に入ってやっと冬らしい寒さになりましたね。
裏庭に植えた野菜たちも、なんとか育っております。

しかし、虫に相当食われとる( ; ; )
青虫チェックしてますが、ほぼ毎日います。
青虫はモンシロチョウの幼虫だそうで、だからか?モンシロチョウがしょっちゅう飛んでました。
カマ子たち(カマキリ)がいた頃は、モンシロチョウを食べてくれたので、多少は青虫被害は避けられたかもしれませんが…
そんな状況でも、なんとかカリフラワーができてました!

そしてブロッコリーも。

食べれる時期になるまでもう少しです。楽しみ〜

絹サヤのつるも順調のようです。敷きワラが保温効果があるみたいですね。
そして、市民農園も…


今年もタマネギを植えました。今回は畝3つ!極早生、赤タマ、普通タマ、計200ぽん!
私は約50ぽん植えました。なかなか腰にきました( ; ; )
冬を越してすくすく大きく育って欲しいです。春先が楽しみ〜