市民農園に植えていたベニアズマ。
とうとう収穫しました。
昨年のはつるボケし、あまりにも小さかったので猛反省した為か?
今年は、なかなかのデカいお芋に成長してました!
続きを読む今年はキュウリの苗8つ植えてます。
キュウリが集中的に大量に採れる時期があり…
毎日毎日食べたり人にあげたり色々消費していますが。
食べても食べても収穫量に追いつきません…
そんな中、大量キュウリを簡単に美味しく消費できるレシピを見つけました!
わさび漬けとパリパリキュウリです。パリパリきゅうりは半年持つそうです。
作ってみたらご飯とバッチリ合う!
続きを読むアサガオです。白も綺麗です。
いろんな色が咲く予定です。
そしてアサガオの近くに、何かが…!
ちょうどサナギ化するところに出くわしました。
様子を観察して、童心に戻って生き物観察http://ikimono.kinippo.red
ここに後ほど投稿する予定です( ´∀`)
ラベンダーが今年も咲いてくれました。3度目になります。
梅雨中ですが、ちょうど晴れ間に、花摘みと、こんなに茂ったラベンダーを剪定しました。
ラベンダーはジメジメが苦手なので。風通しを良くするために。
続きを読むこの花の付き方、すごい!!
これは市民農園で育てている黄色いミニトマトです。
フランスのだったみたい。種類がちょっと変わってます。
こんな花の付き方、初めて見ました。
市民農園をされている他の方々からもよく声をかけられます。初めて見たと。
実はちょぼちょぼですが、花の付き方がすごい!実もすごくなって欲しい!
あと。
続きを読む空芯菜。これは暑さに強くとっても重宝します。
切っていくとどんどん増える!!シュンギクみたいに。
ツルムラサキ。これもどんどん上へ増えていく。
少し茹でるとネバネバ成分が出てくる!!身体にもいい。
続きを読むじゃがいもを収穫しました!
しかし収穫したところの写真、撮るの忘れた〜( ; ; )
キタアカリです。丸々してカワイイ!
茹でて、岩塩をかけて食べました!ホクホク。新鮮。うま〜い!
市民農園で育てていたソラマメを初収穫しました!
普段、成長中のソラマメはこんな風に上にピン!とついています。
写真、ちょっと分かりづらいかもしれませんが。
これは下に下がってついています。これが、収穫の合図だそうです!下がった直後の収穫が良いそう。
続きを読む収穫したラベンダー。
ドライフラワーにして1年半過ぎても、
ほのかに香ります。
ラベンダーの香り、心がリラックスしますね。
虫除け効果も高いという事で、お茶パックにラベンダーのドライフラワーを入れて、枕カバーの下とか、タンスの中に入れてみました。
寝る時にほのかに香ります。
続きを読む