2月になってもまだまだ朝晩冷え込んでます(>人<;)
市民農園の葉野菜は育ってくれるかな?と思ってたら…
しっかり育ってくれてます!!
小松菜もわさびなも春菊やカブやニンジンも、順調です。
ビニールハウスやもみ殻効果かな!
玉ねぎや、スナップエンドウもいい感じ。
ブロッコリーもできてます!!
私はカバ夫に任せっきりでほとんどほったらかしでしたが…
冬でもこんなに育ってくれて嬉しいです♪( ´▽`)
今は、八百屋やスーパーに行けば、野菜は気軽に買えるけど。
これから先、どうなるかわからない。
備蓄しましょうっていう声もある。
食料の面でもいろんな面で頼りきってる私でしたが…
ちょっと思い直して、自分が食べる分は自分でも作ったり育てたりして、
少しずつ色んな依存してることから離れる練習しておこうと思いました。
最近は漬物も3種類ほど、自分で作っています。
浅漬け、大島漬け、キュウリの甘酢漬け。
自分で言うのもなんですが手作りは美味しい!
安あがりだし化学物質も入れずに健康的。
やっぱ日本食が落ち着く〜
手作りパンも好きですけどねw