2018年がもう少しで終わろうとしています。
私は自宅でのんびりabemaTVを観ています。
何を見てるかって?
それはフリースタイルダンジョンです。
この歳で??ヒップホップにはまりました。
というか、フリースタイルダンジョンのヒップホップにどハマりしちゃったのです。
フリースタイルダンジョンとは、即興ライブでヒップホップで、ラッパー達がバトルするのです。
モンスターと呼ばれる凄腕のラッパーが7人いて、チャレンジャーのラッパーが一人ずつモンスターと戦い、5人勝ち抜けば、賞金100万を手に入れることができるイベントです。
今まで数多くのバトルがありましたが、100万円を手にしたのは3人でした!
私は2代目モンスターのシーズン4から見てるのですが、色んな戦い方がありました。
ディスりまくるのもあれば、熱い想いをヒップホップで伝えるのもあれば、ギャグもあり、誉め殺しもありました。
ラッパー達もヤンキー系、真面目系、太っちょ系…十人十色。
即興ライブなので、仕込んで来たものだけでは勝てません。
バトル相手のラッパーにしっかり返せるアンサー技術も必要になります。
ラップの技術も必要だし、頭の回転、リズム感、情熱、根性…色々試されます。
ラップでバトルするので、手を出してしまったら、減点対象となります。
もう肝試しみたいなもん。
物語を超える涙あり怒りあり笑いあり感動ありのシーンがあります。
でも、戦っているシーンがまるで、猫の声のバトルのよう。
もともと私自身が、猫の声バトルが好きでYouTubeで探して見るほどなので、このフリースタイルダンジョンにもどハマりしたのかもしれません。
この大晦日とお正月の間、フリースタイルダンジョンの過去の番組、シーズン4からシーズン5までずーっとabemaTVのヒップホップの番組でやってます。
1月2日にabematvで有名人が監督するフリースタイルダンジョンの大きなイベントがあります。
2018年最後はこんな締めになりましたが…
今年も、このブログを読んでいただき、ありがとうございました!!
皆様もどうぞ良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願いします。チェケラッ